秋刀魚のみぞれ煮、人参サラダ、高野豆腐とほうれん草の玉子とじ、ジャガイモと玉葱のお味噌汁、白菜のおつけもの 今晩はあっさりとお魚でなんだか体がすっきりした感じです。人参サラダもしゃきしゃきして好きです。お味噌汁では比較的玉葱とじゃがいもは好きなほうです。暑い夏場はあっさりと頂くのもいいですね。
海老野菜チリソース、大根とレタスのサラダ、揚げ入り呉汁、漬物 海老野菜にはホタテとピーマンと玉葱となすときのこと玉子が入っていて具沢山で美味しかったです。途中おこげ入りも頂き香港を思い出して懐かしかったです。呉汁はこういう暑い時に頂くとまた格別に美味しいですね。
カレーコロッケレタス添え、ほうれん草のおしたし、なすと三度豆の田楽、豆腐ととろろ昆布のお澄まし、お漬物 コロッケはうっすらとカレーの味がして食欲が増して4個も頂きました。少し食べすぎかな。豚になるのが心配ですが。つい負けてしまいます。なすの田楽も美味しかったです。
鶏肉の照り焼きズッキーニとカラーピーマン炒めとレタス添え、三度豆の白和え、もずくと豆腐と揚げのお味噌汁、お漬物 今日はシェフが初めての方でしたがとてもスムーズに献立もばっちりで美味しかったです。この時期やはり旬のズッキーニは美味しいですね。もずくのお味噌汁も美味でした。
なすと豚肉の甘味噌炒め、おくらと山芋の紫蘇梅マヨ和え、揚げ出し豆腐、豆乳汁いのき揚げ入り 懐かしいなすの味噌炒め。母の味でした。やはりなすは豚肉が良く合いますね。山芋も紫蘇の味が爽やかでさっぱりして美味しかったです。揚げ出し豆腐は作りたてで大根おろしと一緒に食べるととても美味しかったです。
冷麺、マッシュルーム入りかきたま汁、漬物三種 珍しく初めての冷麺です。とても美味しかったです。お昼はこの位の量が適当かもしれません。お漬物はメロンときゅうりと人参の糠漬けでした。
昨夜はいつものうえまちコンサートに大阪市立美術館へ行ってきました。二時間前に集合してパンフの挟み込み、椅子の設営、チケットのもぎりとよく働きました。お蔭様でビバルディー四季の全曲を聞かせて頂きました。とても良かったです。会場には次回出演予定のOSKの花昇ぼるが皆さんに挨拶されていました。次回はイタリア歌劇らしいです。楽しみです。
今日は本当に久し振りにヨガへ行こうと思っています。持病が安定するまで控えていま。
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月