『いと をかし~ いと わろし~』

日本の春~
日本の春~

3月15日 (水)

春が来た~と思ったら、また寒い・・・
ニューヨークではものすごい雪ですよね~
除雪車の種類がたくさんあってなんか楽しそう・・

そういえば、今日の発声では『春はあけぼの』を朗読しました
~例のいとをかし~興味あるもの~を並べたものです。

清少納言なら、さしずめ今日のお天気は・・・ 

 うぐいすの声にさそわれ うらうら野にいずれば
             寒き風吹くもいとをかし

なんぞと書いたやもしれません。いや、いとわろし かなあ~

新しく参加のさん、しっかりお声をだしていただきました。
男性陣が増えたので、いつものハミングコーラス
すごく厚みがでています。

新しい方がいらっしゃると、先輩のみなさんがいかに苦もなく
声をだされてるか、はっきりわかります。

最初はみなさん、ややこしいことを言われて、目が点に
なってましたものね~
それが、今や早口言葉も苦もなくクリア~

そろそろもっと難しいのにトライしないといけませんね~

春ですもんね~

さあ、こんどは何にチャレンジしましょうか~

人は使わなくなったら退化します~筋肉も脳も・・・

一番やらなきゃ・・・
水曜担当 N田でした~(^。^)y-.。o○

♪今日は楽しい~♪

とても素敵にできましたぁ!
とても素敵にできましたぁ!

ひなまつり1

3月1日 (水)

早くも3月に突入!です。
今日は大忙し。
というのも、ひな人形を創ることになったので・・

去年、紙粘土で素敵なおひなさまを創ったのですが、
それに参加していなかったNさんが
「え~?!今年はつくらないのぉ~?」

と寂しげにおっしゃったので、そこは、それ、ねぇ~?
リクエストに応えずしてどーする!

と、どこかのホテルのコンシェルジュのようではありますが、
急きょ企画して実現しましたぁ~

間に合ってよかったぁ~

簡単なものでしたが、みなさんの出来上がりは
なかなか Good! \(^o^)/ 写真をご覧あれ!

Nさんもすっかり気に入られて、ちょっと今日は気分が悪いわ~
とおっしゃってたのが、吹き飛んでしまいました。
めでたしめでたし・・・\(^o^)/

こういうことがあると、準備が多少しんどくても、
ああ、良かったぁ~と思えます。

今日は見学のKさんもいらっしゃってたのですが、
もう前からいらっしゃったように、「え~ここどーするのぉ~?」
と一生懸命仕上げてくださいました。

え~っと見学でしたよね~?
って感じであっという間に一日が過ぎてしましました。

皆さま、良いお雛祭りをされてることと思います。

ちょっとしたことでこんなに喜んでいただけると
私たち、と~っても嬉しいです~・・

ほんとに素直な私たち~
水曜担当 N田でした。(^。^)y-.。o○

にゃんにゃんにゃん

♪あかりをつけましょ~♪
♪あかりをつけましょ~♪

2月22日 (水)

ウ~ン、今日の日付・・・いかにも・・という感じ・・

これはきっと何かあるぞ~
に~に~に~で笑顔の日か!?と思いきや、
Tさんが教えてくれましたぁ~

『にゃんにゃんにゃん』でネコの日なんだそうです。

真偽のほどは・・・?

一月去(い)ぬ、2月は逃げる、3月は去る・・

まさに、実感!の今日この頃ではあります。

冒頭、早くもクーラにお雛様コーナーが出現しています。
のり巻きは作り物、食べられません。念の為。

発声では島崎藤村の『千曲川旅情』
『小諸なる古城のほとり・・・』を朗誦していただきました。

ちょうど、今、この時期しか詠えない詩なんですよね~

情景を思い浮かべると、不思議に声に思いがこもります。
冬でもない、まだまだ春でもない・・・
この時期を楽しむ詩でもありますね~

レクレーション『ダルマころがし』

つなげたテーブルの向こうから、『だ~るまさんがこ~ろんだぁ』
のみなさんの掛け声に合わせ、えいっ!

コロコロとまったところが点数です。

しかし一筋縄ではいかないダルマたち
おまけに連日のハードワークで、あちこちへこんだり、穴があいたり
絶対まっすぐに進もうとしない頑固(へんこ)な奴ら・・・

トップはなんと一番小柄なNさん!
前日までトップのT1さんはついに王座を明け渡しました!

投てき種目がお得意のT2さん、復活第三位です!

結構みなさんやりますね~

まだまだお元気なみなさんの笑顔にいやされる
水曜担当 N田でした。(^。^)y-.。o○

♪どこかで は~る~がぁ~♪

玄関へ向かう通路に、あらら小さな春が・・・
玄関へ向かう通路に、あらら小さな春が・・・

2月8日 (水)

冷たい一日でした・・が、
クーラの中はポカポカ、いつもより暖かい・・・
と思ったらストーブが一台増えていました~

発声の時間にどなたかが持ってきてくださった
天王寺七坂を歌にしたCDをご一緒に聞かせていただきました。

皆さまご存知でしょうかぁ~天王寺七坂を・・・
上町台地の東の谷町筋から七つの坂、

北から真言坂、源聖寺坂、口縄坂、愛染坂、
   清水坂、天神坂、逢坂 の七つです。

皆で声をだして坂の名を読み上げました。

さすがに地元の皆さま、なじみのある名前に力がこもります。

やっぱり急坂だから名前がついたんでしょうね~

ちなみに真言坂だけが南北であとは東西、西から上りです。

大坂の名もその昔、蓮如上人が上町台地に本願寺を
つくられた頃に大きな坂があったから・・とか・・・

坂でできた町なんですね~わが大阪は・・・

の時間、もうどれだけ冷たく寒い日でも
冬や雪の歌はなんか肌感覚にあいません。

だって立春も過ぎましたからね~
ということで、初春の歌を何曲か歌いました。

そのうちの『♪どこかで春が~』

ピッタリの情景をクーラの玄関に向かう通路で見つけました!
冒頭の写真をご覧くださいませ~

紅い木瓜の花がつぼみをつけて、
まさに『♪早よ咲きた~いと待っている~』
もうすぐ春がきますね~

しかし全然今年の冬は苦にならなかったなあ~
水曜担当 N田でした。(^。^)y-.。o○

ふ~くよ来い、クーラに来い

お正月2017 004お正月2017 005お正月2017 006  

誰が一番美人でしょう?
 1月11日 (水)

う~ん、1が三つ!いかにも何かありそうな日。
と思ったら鏡開きでした~

我が家では15日小正月お鏡餅を割って
ぜんざいに入れていたので、てっきり15日
鏡開きだと思ってましたわ~

いい年になってからいろんな風習を初めて知る
ということがよくあります。

特にデイで年長の方々のお話を伺ってると
ああ、そんな習わしがあったのか~とか
ええ?初耳!?とか・・・

そんな時になんだか嬉しくなるんですよ~
しっかり心に蓄えさせてもらってます。

さて発声は今日も百人一首を。

歌い上げるって普段はなかなか恥ずかしくて
できませんが、これなら!しかもまだ松の内!!

みなさん朗々とお声をだしていただきました。

レクレーションは先週に引き続き『福笑い』
冒頭の美女たち、ご覧いただけましたか?

あんまりお正月気分になれない社会ですが、
クーラでは季節季節の思いを大事に毎日を
過ごしています。

今年もみなさん笑いながら一年楽しく過ごせますように!

おやつのぜんざいも大好評!
水曜担当 N田でした。(^。^)y-.。o○

新しい一年へ・・よーいドン!

2017%e3%81%8a%e6%ad%a3%e6%9c%88-003
2017年 1月4日 (水)

新年 明けまして おめでとうございます!
デイサービスの初日でございます。

みなさま今年もお元気なお顔にお会いできました。

まあね、初日から平常通りのプログラムといいますのも
味気ないお話で・・・だって、まだ4日ですからね~

発声は基礎がすんだら、百人一首を!
みなさんに一首づつ読んでいただきました~

読んでおられる方の前にその札があったりして大笑い。

読み札の字がほんと小さくて虫眼鏡も手から手へと・・・

お昼からは水曜のアイドル(といっても人形ですが・・)
チーちゃんとリュウちゃんが襦袢姿で登場。

トリにちなんだ漫才をご披露させていただきました。

レクレーションはおなじみ福笑い
あいかわらずユニークなお顔の連発。

でも、お多福さんてどんな目鼻になっても可愛いですね~

昔から『おたやん こけても 鼻打たん~』
って悪ガキの、はやし言葉がありましたよね~

今日は食堂のメニューもお赤飯やら、てんぷらやら豪華版・・
おやつはフルーツロールケーキでしたよ~

いつも食欲のないさんも、大きな一切れをペロっと・・・
オオーッ !(@_@;)

あっというまにお見送りのお時間が・・
こうしてまた新しい一年・・スタートです!!!

毎年おおみそか、新年が明けると同時に、お隣の河堀稲生神社
初詣に参拝し、みなさまへのご加護をお祈りしています・・

自分もあやかれますように・・・
水曜担当 N田でした。(^。^)y-.。o○

毎日がクリスマス・・!!

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9-008

12月21日 (水)

今週、クーラはクリスマス週間です。
というわけで、みなさん、

水曜日の メリークリスマス!

発声では

♪We wish you a Merry Christmas ♪

を歌いましたよ~

先週のお稽古の成果に笑顔をプラスして(これが一番大事!!)
しっかりお声をだしていただきました!

朗読『サンタクロースっているんでしょうか?』

1897年のアメリカの新聞社ニューヨーク・サン社が
8歳の女の子の質問に社説で答えた有名なお話です。

この女の子はその後、先生になり、最後には長期に入院生活を
送っている子供たちのための学校の副校長まで勤めました。

彼女が81歳で亡くなった時、ニュヨーク・タイムズは

「サンタの友だち バージニア」という見出しで

『アメリカのジャーナリズムにおいて、もっとも有名な社説が
         書かれるきっかけとなった、かつての少女』

と記し、その死を悼んでいます。

もう120年ほど前クリスマスの古典ではありますが、

信頼、想像力、詩、愛、ロマンスだけが、
目に見えないものを見せてくれる・・・と

いまだにみずみずしい筆致で私たちに語りかけてくれます。

今日は私たちも、みなさんと一緒に楽しく童心にかえって

クリスマス恒例リュウちゃん、チーちゃんの人形劇から
ビンゴ、ハンドベル・・・と盛りだくさんなプログラム。

さんとさんのお誕生会まで!

キッチン担当心づくしの飾りつきカップケーキに
大きなキャンドル・・

もちろん吹き消していただきましたよ~

そんなわけで アッ というまにお別れの時間がきてしまいました~

それに、今日は全員出席!!あふれんばかりの笑顔

いっぱいいっぱい見せていただきました。

やっぱり サンタクロースっているんですね~

おまけに今日は冬至でランチにもでましたよ~

水曜担当 N田でした。(^。^)y-.。o○